こんにちは!まなてぃです! 🙂
桜の季節🌸 になりましたね~。
私の住むところより徒歩10分ほどのところに
大阪でも結構有名らしい桜並木がありまして、週末にお花見🌸 にいってきました!
昨年の様子(2015)
昨年の様子も記事にしようと下書きしていたのですが、すっかり忘れていましたねぇ!
なので今年の記事とまとめてしまいたいと思います。
昨年は旦那の友人夫婦と行く予定にしていたのですが、先方の都合でいけなくなり、
急遽私の妹親子と母を誘ってお花見🌸 にいくことに。
当初友人夫婦と行くつもりだったので超気合が入ったお弁当🍱ですw

息子は写真そっちのけでお弁当🍱に手が伸びています。

息子はこの頃まだ数歩しか歩けません。

大混雑というほどではないのですが結構賑わっています。

今年の様子(2016)
今年は家族三人でお弁当🍱を持って突撃です。

お弁当といっても、朝からコストコに行ってきたのでコストコのお惣菜がほとんどです 😉
シードレスグレープ🍇のタッパーを抱え込んで頬張る息子。


去年はまだ数歩しか歩けなかったのに今では追いかけるのに必死です笑
ちょこっとだけですが屋台も出ていますよ~

坂を降りても桜並木🌸 があって綺麗です。
やはり交野は自然がいっぱいでいいですねぇ。

個人的な感想と注意点
程よく空いていて、かなり良い感じのお花見スポットだと思います! 🙂
花見客のマナーも良く、若者がどんちゃん騒ぎしていることも少ないのも子連れにとって
は嬉しいポイントです!というかむしろ子連れが多いイメージ!
臨時トイレも並んでいることが少ないですし、BBQをしている人たちも結構います。
うちも子どもがもう少し大きくなったらBBQを道具持って行きたいなぁ!
車🚗でお越しの際は花見用の臨時駐車場がありますが、ちょっと離れているので要注意です!
ベビーカーは奥の方まで入っていけます!(ガタガタしてちょっとひっかかりますが)
屋台は少なめ(6~7軒というところでしょうか)、自販機は近くになく、
スーパーは少し離れている&ちょっとわかりにくいところにあるので
食材等はあらかじめ準備してくることをおすすめします!

来年も楽しみにしてま~す! 😎
コメントを残す