【子育て】進路を決めるにあたって
こんばんはまなてぃです。久々に子育てのお話。 我が家の長男は現在5歳の年長。あまりみなさんご存じないかと思いますが、発達障害児の進路決定のために前年の5〜6月から具体的に動き始めています。(もちろん地域にもよります) 発…
こんばんはまなてぃです。久々に子育てのお話。 我が家の長男は現在5歳の年長。あまりみなさんご存じないかと思いますが、発達障害児の進路決定のために前年の5〜6月から具体的に動き始めています。(もちろん地域にもよります) 発…
昨年末に発達外来に初めていってきたのですが、先日ようやく結果をもらいに行ってきました。ちなみにどこも同じかはわかりませんが、受診から結果をもらうまで5週間かかります!(簡単な結果は当日にも教えてもらえますが) 結果説明は…
こんばんは、まなてぃです。 今回は、先月息子のクリスマスプレゼントとしてデジカメを与えてみたので、実際どうだったのかについてです。(カメラの選定についての部分は実際にカメラを選んだ夫が書いています) プレゼントをデジカメ…
こんばんは、まなてぃです。 先日宣言した通り子育て日記をつけていきたいと思います。 過去に遡っていく記事も書くかもしれませんが温かい目で見ていただけると幸いです スタートさせるにあたってまずは我が家のメンバー紹介! 大雑…
こんばんは、まなてぃです。 子育てに関して、最近はほとんどブログを更新していませんでした。 実は、現在4歳の長男にはMR(精神発達遅滞)といういわゆる知的障害があります。 ここ最近はその件でいろいろ悩んだり落ち込んだりし…
こんばんは、まなてぃです。7月にオープンしたばっかりの寝屋川RELATTOに行ってきました。 旦那氏からの情報提供だったんですが、夏休みにこれは助かる!!! というわけで早速乗り込んでしまいました。 1階は有料の遊び場、…
こんばんは!まなてぃです! 暑くてとろけそうですね~そんな今日も絵本の紹介! サンドイッチいただきます 美味しそう!と見た目だけで借りた絵本ですが、この絵本のすごいところは ページが具材の形になっていてペー…
こんばんは!まなてぃです! 今日は牛窪良太さん作の絵本を2つご紹介! まだ2冊しか借りていないのですが、この作家さん、息子も私も大好きです。 動物がリアルなところはしっかり残しつつデフォルメされているところ…
こんばんは!まなてぃです! 昨日に引き続きおさるのジョージシリーズ TVシリーズと同じで ジョージがトラブルを起こす⇒怒られそうになるも状況好転でめでたしめでたし が基本です!笑 お決まりのパターンですがめちゃめちゃ怒ら…
こんばんは、まなてぃです。 今回はひっさびさに絵本の紹介! タイトルにもあるのですが、最近息子が図書館にドハマリしておりまして (本が読みたいだけ借りられるというのが嬉しいらしい。読みきかせるのは母ですが・・・) この2…