【保育士試験】結果!【平成27年度】
こんにちは!まなてぃです! 🙂
保育士試験の結果がでました~~!!📩
結果は・・・・
🎊 合格!!🎊

良かった~~受験料高かったし一発で受かりたかったので嬉しいです! 😆
結果はこんな感じ。
保育原理 90/100 点
教育原理 30/50 点
養護原理 40/50 点
児童家庭福祉 80/100 点
社会福祉 80/100 点
保育の心理学 90/100 点
子どもの保健 85/100 点
子どもの食と栄養 80/100 点
保育実習論 95/100 点
(合格は各科目 6割以上)
でした。
やっぱり教育原理はギリギリでしたね~
この科目に関してはほんと運ゲーでした 🙄
でもまだこれで終わりではありません!!
実技試験は10月18日です!
私は絵と読み聞かせを選びました。
絵🎨は当日お題が発表され、45分間で作画、色塗まで行います。
この間ちょっとやってみたのですが、意外と時間が間に合わない!! 😥
これは練習せねば・・・
読み聞かせ📖は4つのお話の中から一つ選んで3分以内でお話するというもの。
今回は「うさぎとかめ」「3匹のこぶた」「おむすびころりん」「にんじんごぼうだいこん」
の中から一つ。
どれも知っている話ですが、一番想像がつきやすいで「うさぎ🐰 とかめ🐢」
を選ぼうかな~と思っています。こちらもモンスターを実験台にして練習せねば!
また実技の練習の記事も書いていきますね!! 🙂
気になる当日のスケジュールは・・・・
ガイダンスが8時45分から!? 早っっ⌚️
確か絵画は45分、読み聞かせは3分。
それで終了時刻が15時40分とは、どういうスケジュールなのでしょうか・・・
また1日缶詰になりそうですね 🙁
ともあれ、頑張っていきますよ~
ではでは!! 🙂