こんにちは!まなてぃです!
今日は先日公開した布絵本の制作過程をアップしたいと思います!
これから布絵本を作りたい!という方はもしよければ参考にしてみてくださいね 🙂
まずは表紙、1ページ目から!
表紙の制作過程(ウッディ、バズ)
下書きをして顔のパーツから作っていきます。
バズの顔のバランスって難しい! 🙁
ウッディもバズも人型ですがジャンルが違いますよね
そこをうまく馴染ませるのが大変でした。

顔ができたら配置を考えつつ縫い付けていきます。
ウッディは服のチェックを入れないといけないのでまだ縫い付けていません。

ウッディのチェック柄を刺繍しました!!めっちゃ面倒臭かった 🙁
ジャケットも牛柄やし、なんでそんなにオシャレやねん 🙁
またバズのボタンやウッディの保安官バッジなんかは質感を変えたかったので
ボタンにしました🌠

最後に我が家のモンスターの名前を刺繍して完成!!

1ページ目の制作過程(ロッツォのいないいないばあ)
続きまして1ページ目のロッツォ!
まずは下書きです。ウッディやバズと違って単純な顔で作りやすい!笑

とりあえず土台を縫いつけます。
単純なパーツだったので1~2時間くらいでざっと縫えたよ! 🙂

続いては手の部分です。一発でめくりたいので両手はひっつけておきます。
手の裏には肉球を付けておきました。さりげないこだわりです 😎


ちょうど肘のあたりを縫いつけたら、はい、完成!!


2ページ目の制作過程(リトルグリーンメンのUFOキャッチャー!)
さらに続きまして2ページ目です。
まずは土台を作ります。ロケット型のUFOキャッチャーですね🚀
下の部分は縫い付けず、ポケット状態にしておきます。


続いてエイリアンのマスコットを作ります!

特徴があるので顔は作りやすいけど、体型が難しいです。
綿入れたらちょっと幅が細くなってしまうので注意してね 😉


そして首元にロープをつけて合体!!エラバレター!


最後におまけにビーズの星を散らしたよ🌠

はい!今日はここまで!
いかがでしたか?1.2ページ目は簡単にできる仕掛けなので
お好きなキャラクターで作ってみてね 😉
次回はモンスターズ・インクのページです!
コメントを残す